和菓子の「とらや」で、秋の訪れを感じさせる栗菓子が販売されます。その年に採れる国産の「新栗」のみを使った羊羹(ようかん)や栗鹿の子(かのこ)など。今年も9月上旬から期間限定で取り扱われます。SNSでも話題になっているようです。
ただし、質の高い栗が確保でき次第販売が開始されるため、販売時期が遅れる場合があります。
とらやの季節限定羊羹の販売時期と値段は?
栗蒸羊羹(くりむしようかん)
こちらの栗蒸羊羹は餡に小麦粉、葛が加えられ、栗を入れて蒸し上げられています。蒸羊羹(むしようかん)のもちもち食感と風味豊かな新栗を楽しめる一品。
期間限定:9月中旬~11 月中旬の取り扱い
販売価格:
中形2,376円(画像右)
竹皮包4,752円(画像左)

※一部の店舗では販売されません。
小形羊羹「新栗」
小形羊羹「新栗」は裏漉しされた栗と白餡が煉り上げられた一品。 まろやかな新栗の風味が口の中いっぱいに広がります。
期間限定:10月1日 ~11月中旬の取り扱い
販売価格:368円

※一部の店舗では販売されません。
季節の煉菓子(ねりがし)「栗ごよみ」
栗ごよみは新栗、砂糖、寒天のみで作られた煉菓子(ねりがし)で栗の風味を生かして仕上げています。
期間限定:9月中旬~11月中旬の取り扱い
販売価格は324円

※一部店舗では販売されません。
「栗粉餅」(求肥包御膳餡入)
裏漉し(うらごし)された栗と白餡を混ぜた生地をそぼろにして、求肥包みの餡に付けた菓子。
期間限定:9月上旬~10月31日の取り扱い
※御殿場店では10月27日~10月29日の期間は販売されません

「栗鹿の子」(白餡入)
蜜漬けした艶やかな栗が餡玉に付けられていて、実り豊かな秋を感じさせる仕立て。
期間限定:9月上旬~9月25日の取り扱い
(御殿場店では10月31日まで販売されます)
※TORAYA AOYAMAでは取り扱われません。

とらやの季節限定ようかんのSNSの期待と口コミ
とらやはかき氷も美味しいので、近くに店舗があれば是非立ち寄りたいですね。
とらやの全国の店舗情報
とらやは全国に店舗展開しています。
詳細はホームページの情報をご確認ください。

参考までに下記に店舗のある地域を列挙します。(2020年8月現在)
北海道札幌市
宮城県仙台市
東京都港区、中央区、千代田区、台東区、豊島区、新宿区、渋谷区、世田谷区、品川区、大田区、武蔵野市、立川市、八王子市、町田市、
埼玉県さいたま市
神奈川県横浜市、藤沢市
千葉県千葉市、船橋市、柏市、成田市
群馬県高崎市
茨城県水戸市
静岡県御殿場市、静岡市
愛知県名古屋市
新潟県新潟市
京都府京都市、東山区
大阪府大阪市
神戸市中央区
広島県広島市
香川県高松市
愛媛県松山市
福岡県福岡市、北九州市
熊本県熊本市
イギリス パリ
臨時休業の店舗もありますので、ご利用前には各HPや店舗へ直接確認することを推奨します。
まとめ
和菓子の「とらや」で、秋の訪れを感じさせる栗菓子が9月上旬から販売されます。その年に採れる国産の「新栗」のみを使います。質の高い栗が確保でき次第販売が開始されるため、販売時期が遅れる場合があるので気をつけてください。
秋といえば栗!旬のものはやはり味も良いものです。目玉の栗蒸羊羹、小形羊羹の新栗、煉菓子(ねりがし)の栗ごよみ、求肥包みの栗粉餅、白あんが入っている栗鹿の子と、いずれも秋だけの期間限定です。
とらやはオンラインでも販売しているので、興味があれば覗いてみてはいかがでしょうか。

コメント